三国志ね・・
ということでね・・ 今日もぼちぼちブログ記事を書くわけです・・
書く前にちょっと考え事をしていたのですが・・ やっぱり落ち着ける時間を確保するということがすごく大変だなと・・ そう思ったりします・・
雑記で書くような話題ですが・・ どういうわけか人間なのでそんなことを思ってしまいました・・
で、主題に入りますが・・ 今日は「大国戦」というゲームをイントロ的に・・ 橋渡し的にご紹介したいと思います。
この「大国戦」というゲームは・・ ASPの説明文を引用しますが・・ 「三国志舞台のリアルタイム次世代型SLG」ということで・・ シュミレーションゲームです。
作った会社は「BRAEVE」さんということで・・ このあいだ「第一艦隊」というゲームでご紹介しました・・
まあ、自分の主観で話せば・・ だいたい同じようなタイプのSLGだなと・・
この「大国戦」というゲームも始めやすい感じがします・・ ブラウザゲームなのでダウンロードがないという感じで・・ ゲーム中のローディングは当然あります・・
ちなみにPCオンラインゲームですので・・
始めやすいという意味では・・ 矢印表示が出るというやつですかね・・ よくRPGなどの冒頭で・・ 案内役のキャラが説明するみたいな感じではなくて・・ 矢印で指してある部分や光っている部分をクリックしていけば展開していくという感じで・・
最初は基本的にだいたい従っていればゲームは進行していくという感じです・・
このあたりは「第一艦隊」とほとんど同じですかね・・
登録は基本無料ということです・・ 一部有料アイテムありみたいですが・・ 無料でだいたい出来るみたいです・・ アイテムは電子マネー決済のようですが・・ アイテムにこだわりがある人とか・・ そういうのが好きな人は・・ そういうのをやればいい・・ みたいな感じですかね・・
このゲームは20代から40代あたりが好むSLGとかで・・ そんな説明文を目にしましたね・・ 確かに三国志のゲームっていうと・・ 以前ファミコンなどでそうとうありましたからね・・ 「光栄」とかの三国志などは相当やった人が多いだろうと・・ 自分もそのあたりはやりましたけどね・・ 「信長の野望」やら「水滸伝」やらね・・ だいたいその年代の人って三国志好きって結構いるだろうと思う・・
自分も三国志は好きです・・
以前の話ですが・・ 自分の友達が「光栄」の三国志をやっていて・・ そのあと自分もやって・・ そのあと横山光輝の三国志などのマンガを全編にわたり読破して・・ 水滸伝なども読んだという感じですかね・・
20代の頃だったなそんな三国志や歴史にふけっていたのは・・
NHKで三国志の人形劇とかやっていたのは自分がまだ小学生だった頃だと思うが・・ まあ、三国志の話が相当昔のはなしなので・・
いやあ、色あせないというか・・ 凄い話だよね三国志演義って・・
自分はいまだにというか・・ たまに三国志のことわざみたいなものを口にしたりしますが・・
蒼天すでに死す・・ とか・・ 泣いて馬謖を斬る・・ とか・・
そんな奴の中で結構好きなやつが・・
秋風悲し五丈原・・ かなと・・
孔明が病死した時のやつね・・
なんかかっこよく悲しい・・ というかね・・ 物語の後半の主役的な人が亡くなっていよいよ物語も大詰めというか終わりみたいな感じで・・
で、話を戻しますが・・
今回紹介した「大国戦」も三国志演義のように黄巾の乱あたりから話が始まります・・ まあ、そうだろうと・・ 自分は蜀で始めましたけどね・・ 選べるみたいです・・
で、その後いろいろありので・・ なんだか呂布が結構活躍する感じで・・ 戦っている時に渦巻のような技やら攻撃やらがあって・・
軍師は荀攸がなんやかんや言ってきます・・ 最初のうちはなのだろうけど・・
で、どんどん完勝して・・ やっていくうちにだんだん勝てなくなります・・
まあ、そんなものだろう・・ ゲームも世の中も・・
で、だんだんオートで適当に話を進められるので・・ 結構・・
楽にできる・・
ファミコンの頃のようなSLGとかみたいにわりと酷ではないですね・・ 蒼き狼のなんとか・・ みたいなあんなのみたいに酷なゲームではない・・
なので・・ わりとPCのタッチパネルをクリックしながら・・
だらーっと出来るゲームのような気がします・・
三国志好きや歴史好きとかの人にはおすすめです・・ 英雄を思い出しながらPLAYできますね・・
そうではない人もおすすめですけどね・・ アイドル好きとか・・ なんとなく共通する部分があるような気もする・・ 誰それがいいだので・・ かっこいいだのかわいいだので・・ キャラ好きなんだろうかね・・ そんなタイプの人って・・
みんなにおすすめ・・ ということで・・
基本無料、登録無料ということで・・ みんな楽しいということで・・
いかがでしょうか・・
※追記 (「大国戦」は「2018年11月29日0時0分よりサービス休止」とのことです。何卒ご了承願います)
では・・
終わりにします。