これもシュールな脱出ゲーム。
というわけでですね、またアプリ記事なんですけども。
まあ、大した記事は書かないというか、書けないのですが。
今回もハップさんの脱出ゲームのご紹介という感じです。
まあ、ハップさんのアプリって100万回以上インストールされているゲームが多いので脱出ゲームなどが好きな人はPLAYしたことがあるのかな・・
などと思っております。
ゲーム操作をうんぬんの前に
やってみればわかる。
操作は簡単。お手軽に出来る。
で、今回の「冷蔵庫のプリン食べられた」も「ママにゲーム・・」あたりと共通している感じの脱出ゲームです。
キャラクターが同じ家族です。
自分的にはこっちの「冷蔵庫のプリン食べられた」のほうが脱出している感じがあるなと思います。
例の少年がプリン食っちまってお姉ちゃんに追いかけられているという設定ですけどね。
で、いろいろやりながらその場をクリアしていくという脱出劇です。
まあ、いろいろありすぎますけどね。
アイテムとか使ったりで・・
このゲームはアイテムをドラッグする感じではなくタップする処理になっていたなと・・
自分はさっきまでそのゲームをやっていたのですが・・
駐車場に車停めて・・ 車の中で・・
で、そのリンクです、amazonの。
自分的には、ゲーム中の話でバスケットボールの審判のやつがタイミング難しくて・・ スマホ調子悪いのか・・ とか思ってしまい・・
脱出ゲームってハマるなと・・
自分も時間があったら作ってみたいと思いました。
このゲームの記事は以上ということで・・
ちょっと話が変わりまして・・
「うしろ!うしろ!」音ゲー。
タイミングものって結構難しい・・
実は昨日ハップさん作の「うしろ!うしろ!」という音ゲーをやっていたのですが・・ 曲によってはまったくクリア出来ないという感じでした。
自分的には「うしろ!うしろ!」がすごくハマったというか・・ 自分はたまにギター弾いたりするので・・ 音ゲーがわりと好きだなと思いました。
曲が確か公募だったような・・ どこかの記事でそんなのを目にしました。
曲が結構おもしろい。カノンがやり易い・・
祭りがうんちゃらとか・・
タイミングあわねえ・・ みたいになった・・
この「うしろ!うしろ!」を今回の記事のタイトルにしようかと思ったのですが・・ amazonさんのリンクにはないので・・ GooglePlayやAppStoreにはあるのでそっちのリンクを貼っておきます。

iosは↓


