2D Shooting Game “Fortune Cat”Android版をGooglePlayでリリースしました。よろしくお願いします。
ということでね・・
今回は自作アプリのご紹介です。
以前もこのブログでWebGL版のゲームは公開しましたけれども、
今回はAndroid版ということで紹介します。
まずどんな感じなのか・・ 百聞は一見にしかずではないですが動画をご覧いただければだいたいわかると思われますので・・
PR動画をご覧ください↓
まあ、こんな感じなんですよ。
音楽は魔王魂さんです。

いや、全曲無料・フリー音楽素材ということでね・・ ほんと助かります・・
で、このアプリゲームのリンクは下に貼っておきますので・・
どうぞよろしく↓
GooglePlayだけのリリースということになっております。
AppStoreのほうはアップしておりませんので・・
iphoneもMacも持っていないので・・ 実機でテスト出来ないのでご了承願います、ということで・・
で、どんなゲームなのかと言えば・・ 2Dシューティングゲームですので・・
操作する上では何も難しくはありません。
弾を避けるとかそんなのは・・ 当然ながらいろいろありますが・・
タップしてスタートします。
で、自機を指でなぞる様に敵を避けたり弾を避けたりしながら、連射で撃破しながらステージをクリアしていく感じです。
なんも難しくない・・
ステージが上がれば難易度も上がっていきますけどね・・
まあ、ゲームってだいたいみんなそうだからね・・
で、ステージは7つあります。
全部クリアするとちょっとテロップが出てまたステージ1に戻るように作りました。
ちなみにこのAndroid版はゲームオーバーすると広告動画を見ることでやられたステージから続きが出来るようにプログラムを追加しました。
アプリ広告のAdMobですけどね・・ Googleの・・
なので・・ ステージをクリアするのはそんなに難しくはないと思います・・
動画を見てね・・
動画を見てね・・
continueという感じ・・ やられたステージからの再開ですけれどもね・・
全く同じところからの再開ではないです・・ 縦スクロール型だと処理がなかなか大変だなと思って・・
で、敵の種類や大きさはいろいろありますが・・ それにあわせていろいろとHPの値を持たせました・・
最初のほうの敵はHPが低いですが、あとの方に出てくるでかいやつはHPが高いのでなかなかやられないかもしれません・・
グルグル回したりしてみました・・
ちなみに最初に出てくる敵のねこは・・ シャムねこのやつですが、本当はあれを自機にしようかと思っていたのですが・・
なんか、絵を見ているうちにどうも失敗作のような気がしてきたので・・ 敵機にしてしまいました・・
で、このAndroid版は自機を指でタップしたまま動かすので・・
自機が見えない・・
そんな現象が起きています・・
PCだとタッチパッドと画面が別なので普通に動いているのが見えるのですが・・
スマホだとなにかと画面の表現に制限がありますのでね・・
それと、スマホだと自機が瞬間移動してしまうという現象が起きています。
スマホって基本の仕様がタップなので・・ タップするとそこへワープしてしまう・・
自分もこれはどうしたものかと・・ 思ってはいましたが・・
実際にPLAYしてみると・・
それはそれで案外面白いな・・ と思うようになり・・
そのままリリースしてしまいました・・
なのでこのゲームに関してはAndroid版のほうが弾を避けやすいかもしれません・・
やばくなったら別のところをタップして瞬間移動・・ みたいな・・
それにWebGL版よりAndroid版の方が16:9なので横に長い・・ 有利、みたいな・・
なんやかんやところどころ違う仕様になってしまったので・・
Android版をPLAYしてみてね! ↓
サイズも軽くなっております・・
15Mなので半分以上軽くなった・・
まあ、GooglePlayConsoleの仕様というか・・ アプリのサイズを小さくするやつがあって・・
Android App BundleとうのがUnity上で設定できたので・・ サイズが小さく出来ました・・
通常だとアプリのアップに使うファイルはapkファイルというやつなのですが・・
今回はaabファイルで・・ Android App Bundleの略だろうと思いますが・・
それでアップしましたので軽めになっております・・
WebGLの到来だなんだと言われますが・・ なんだかんだまだまだスマホアプリの方が主流みたいな感じなので・・
ダウンロードサイズというのは軽いのに越したことはない・・ と思います。
GooglePlayにアップしていないスクリーンショット
で、今回、GooglePlayにアプリをアップする際になんやかんやいろいろ大変だったことをと思いまして・・
アプリをリリースするのって制作して終わりではないので・・
当然ながらアップしなければならないのですが・・ アップする際に必須のものってあるのですが・・
スクリーンショットもその一つで確か2枚以上だっけ? 忘れましたけど・・ いずれにしろ必要で・・
自分はどういうわけか40枚近く撮ってしまい・・
シューティングゲームをやりながらスマホでスクショを撮るのって難しくて・・
変なタイミングで撮ってしまい・・
やりなおしながら40枚とかで・・
大変だった・・
で、撮ったやつが残骸の様に残っているので・・
全部貼るとこのページが重くなるので・・
残骸の様なスクショを8枚程度載せたいと思います。
PRということで・・
せっかくですのでね・・
撮ったのにもったいないですから・・
べたべたと画像を貼ってみました。
まあ、リリースするだけでも大変ですよ。
ちなみに今回のアプリもGoogleの審査で落とされるかもしれないと思いながら・・ 3、4日過ごしましたけれどもね・・
ちょっとそのあたりの話をこのブログで書こうかなと思ったのですが・・ なんやかんや字数が増えてきたので・・
またの機会にしようかなと・・
簡単に話せば・・
前回アップしたアプリは64bit対応ではなかったのとプライバシーポリシーがなかったので、そのあたりのことでGooglPlayConsoleから削除されたのですが・・
今回はそのあたりを追加して・・
どうにかアップすることが出来ました・・
GooglePlayでは8月6日にリリースとなっていますが・・ 実際は審査があったのでその3、4日あとに公開となりました。
なにかネットの記事なので調べてみると・・ 不正ななりすましみたいなそんな事があったみたいで・・ GooglePlayのほうでもかなり審査が厳しくなってきているという話です。
AppStoreなども審査は厳しいですからね・・ 確か4割くらいはリジェクトだったと何かの記事で見ましたが・・
比較的にGoogleのほうが審査は緩いと言われていましたが・・ 最近はそうではないみたいです・・
アプリのアップが野放しで不正などがあるとなると・・ そうなってしまうのだろうな・・ と思いました・・
なので自分も削除とか食らっていたので・・
今回のアプリは審査が通らないかなと思っていましたが・・
誠心尽くしたので・・
どうにか大丈夫でした・・
実際の問題はその後なんだけどね・・ DL伸びないとかでね・・
プロモーションがいかに大変なことなのかとつくづく思いますね・・
作るだけではなくて・・ 売ってなんぼ・・ みたいなね・・
それはどの世界でも同じでしょう・・
では、そういうわけでそろそろ終わりにします。
アプリよろしくね。↓